Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2015-03-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
十勝地区における馬の疝痛発症状況 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
馬 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
疝痛 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
調査 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
上林, 義範
都築, 直
徐, 鍾筆
大下, のえ
中尾, 奨吾
田邊, 貴史
山家, 崇史
内山, 裕貴
佐々木, 直樹
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
十勝地区において疝痛を発症した馬36頭を対象として、疝痛発症の危険因子および疝痛を発症した馬の予後に関する疫学調査を実施した。調査の結果から、十勝地区における馬の疝痛発症には、過去の疝痛既往歴、駆虫剤投与歴、飼養管理の急変などが関連していることが推測された。疝痛の種類別に来院時のヘマトクリット値を比較すると、便秘疝の馬では変位疝や風気疝の馬と比較して有意に高値を示した。手術実施馬において、疝痛発症から来院までの時間が長いほど予後が悪化する傾向がみられた。また、予後不良となった馬では術後経過が良好で退院した馬と比較して、心拍数が有意に高値を示すということが判明した。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 北海道獣医師会雑誌
en : Journal of the Hokkaido Veterinary Medical Association
巻 56,
号 6,
p. 1-3,
発行日 2012
|
出版者 |
|
|
出版者 |
北海道獣医師会 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
00183385 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00229880 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
北海道獣医師会 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |