WEKO3
アイテム
Bridging the gap between BSE risk assessment and consumer perception of the surveillance system in Japan
https://obihiro.repo.nii.ac.jp/records/1775
https://obihiro.repo.nii.ac.jp/records/17759592527b-14c0-4e7a-9f13-a916752e49bd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
bridging.pdf (741.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Bridging the gap between BSE risk assessment and consumer perception of the surveillance system in Japan | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | BSE | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | risk assessment | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | surveillance | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | risk perception | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | リスク評価 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | サーベイランス | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | リスク認知 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | 日本におけるBSE リスク評価とサーベイランスの間にあるギャップ : スクリーニングテストVS 消費者の牛肉安全に関する知識 | |||||||||
著者 |
門平, 睦代
× 門平, 睦代
WEKO
72
× Hill, Glen× 澤田, 学× Yoshida, Seiko |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Since the first case of bovine spongiform encephalopathy (BSE) was encountered in Japan in 2001, the country quickly responded with a change from passive to active surveillance. The response has not been a smooth one, though, and news media have contributed to opening the public’s eyes to inadequate behavior from government sources responsible for monitoring and protecting the health of consumers. The resultant information“gap” has served to augment the typical Japanese perceptions of risk assessment, as assessed in surveys from 2003 to 2005. Such false beliefs have caused consumers to call for 100% testing of animals for BSE despite accepted scientific standards which do not support such comprehensive and costly surveillance. Instead, testing agencies acceded to the demands from citizens for comprehensive testing regardless of the cost. We show how all stakeholders may be directly involved in closing this “gap” through the use of public meetings and workshops. Such venues inform those with and without technical backgrounds, leading to a better understanding of the food safety issues at hand. An overwhelming response from all concerned parties was for more knowledge from experts, better news media reporting, and easier access to the information needed to promote awareness of the food safety issues. Creating a system of sharing information in this way may serve to generate a further proposal to local governments so that they may more adequately respond in the future and thereby alleviate unnecessary public fear and reduce government expenditures. | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 一頭目のBSE(Bovine Spongiform Encephalopathy:牛海綿状脳症)陽性牛が2001年に国内で見つかった後,政府は早急にSRM(Specific Risk Material: 特定危険部位)除去や飼料規制の徹底を図ると共に,サーベイランスの方法を変えた。いわゆる全頭検査である。政府は必ずしも適切に振舞ったわけではないが,メディアは政府の不合理な動きを批判し公衆の関心を高めた。その結果,平均的な日本人の認識(2003年から2005年の調査から推定)と科学的リスク評価に基づく認識との間に大きなギャップが形成された。食品安全委員会によるリスク評価の結果では20カ月以下の牛の検査は不必要としたが,市民は全頭検査を支持することになった。また,多大な費用は無視して,都道府県は市民からの要求を受け入れた。われわれは,関係するすべてのステークホールダーがワークショップや公開の会議を通して直接に議論することで,ギャップを狭めることができると確信している。つまり,公開の場を作ることで食の安全をよりよく理解することが可能になるのである。専門性の有無にかかわらず,食の安心に関する問題を理解する人々からの切実な要求とは,専門家からのより多くの情報提供,専門家への不安の適切な表明方法,メディアからの適切な報道,情報への簡易なアクセス方法であった。このように情報を分かち合う仕組みができれば,条例などを決定するうえで有効な市民との共同提案書の作成につながり,不必要な公衆の恐怖を緩和でき,費用の節約も可能となる。 | |||||||||
書誌情報 |
帯広畜産大学学術研究報告 en : Research bulletin of Obihiro University 巻 32, p. 1-13, 発行日 2011-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13485261 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11877585 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |