ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文

温室効果ガス排出削減認証国産牛肉とアニマルウェルフェア配慮認証国産牛肉に対する消費者評価 : 令和4年度「食肉に関する意識調査」回答データに基づく仮想評価法分析

https://obihiro.repo.nii.ac.jp/records/2000094
https://obihiro.repo.nii.ac.jp/records/2000094
765d969c-64af-48f8-a8a3-c0a50cebcf7a
名前 / ファイル ライセンス アクション
sawada_409_65-78_202311_1.pdf Full text (776 KB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-11-13
タイトル
タイトル 温室効果ガス排出削減認証国産牛肉とアニマルウェルフェア配慮認証国産牛肉に対する消費者評価 : 令和4年度「食肉に関する意識調査」回答データに基づく仮想評価法分析
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 澤田, 学

× 澤田, 学

en Sawada, Manabu

ja 澤田, 学


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 首都圏と京阪神圏の20歳以上の男女1108人を対象に「温室効果ガス排出量を一定水準以下に削減し生産されたことを第三者機関が認証した国産牛肉(GHG排出削減認証国産牛肉)」と「国際水準のアニマルウェルフェアに配慮し生産されたことを第三者機関が認証した国産牛肉(AW配慮認証国産牛肉)」に余分に支払ってもよいと思う金額(追加支払意志額)を仮想評価法で分析した。
半数の回答者は、どちらの牛肉にも追加支払する意志がなかった。GHG排出削減認証国産牛肉、AW配慮認証国産牛肉に追加支払を表明した回答者は、それぞれ41%、43%を占め、平均追加支払意志額の普段の購入価格に対する割合は、どちらも12%程度だった。GHG排出削減認証国産牛肉へ追加支払する傾向が高かったのは、女性や高齢者層、人間との明確なつながりを持たない環境自体への懸念•関心を反映する生物圏価値を重視する、普段購入する国産牛肉の価格が高い、SDGsの認知度やわが国畜産分野のGHG排出削減の取り組みに関心が高い回答者であった。AW配慮認証牛肉では、利己的価値を重視する人ほど追加支払しない傾向が高い一方、高齢女性、生物圏価値を重視する、普段購入する国産牛肉の価格が高い、AWに配慮した家畜飼養管理の技術指針普及推進への関心が高いほど、追加支払する傾向が高かった。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 調査・報告
言語 ja
書誌情報 ja : 畜産の情報

号 409, p. 65-78, 発行日 2023-11
出版者
出版者 農畜産業振興機構 調査情報部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 24369578
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 641
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-13 02:30:40.378241
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3