WEKO3
アイテム
複雑系経済理論によるフードシステムの複雑系動態過程の解明に関する研究
https://obihiro.repo.nii.ac.jp/records/3000
https://obihiro.repo.nii.ac.jp/records/30007f0b558c-c170-4919-95df-e6268c16964c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
H15kanayama.pdf (12.8 MB)
|
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-02-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 複雑系経済理論によるフードシステムの複雑系動態過程の解明に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
その他(別言語等)の研究課題名 | ||||||
その他のタイトル | A Study on Dynamic Process of Food Systems by Economics of Complex Systems | |||||
言語 | en | |||||
研究代表者 |
金山, 紀久
× 金山, 紀久 |
|||||
研究分担者 | ||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||
寄与者識別子 | 163 | |||||
寄与者識別子Scheme | e-Rad | |||||
寄与者識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=90003144 | |||||
寄与者識別子 | 90003144 | |||||
寄与者識別子Scheme | researchmap | |||||
寄与者識別子URI | https://researchmap.jp/read0015637 | |||||
寄与者識別子 | read0015637 | |||||
姓名 | Nagaki, Masakazu | |||||
言語 | en | |||||
姓名 | 永木, 正和 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | en | |||||
姓 | Nagaki | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | 永木 | |||||
名 | Masakazu | |||||
言語 | en | |||||
名 | 正和 | |||||
言語 | ja | |||||
所属機関識別子Scheme | ISNI | |||||
所属機関識別子URI | http://www.isni.org/isni/ | |||||
言語 | ja | |||||
研究分担者 | ||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||
寄与者識別子 | 65 | |||||
寄与者識別子Scheme | CiNii ID | |||||
寄与者識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000006581815 | |||||
寄与者識別子 | 9000006581815 | |||||
寄与者識別子Scheme | e-Rad | |||||
寄与者識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=60003117 | |||||
寄与者識別子 | 60003117 | |||||
寄与者識別子Scheme | researchmap | |||||
寄与者識別子URI | https://researchmap.jp/read0167536 | |||||
寄与者識別子 | read0167536 | |||||
姓名 | Ishibashi, Ken'ichi | |||||
言語 | en | |||||
姓名 | 石橋, 憲一 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | en | |||||
姓 | Ishibashi | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | 石橋 | |||||
名 | Ken'ichi | |||||
言語 | en | |||||
名 | 憲一 | |||||
言語 | ja | |||||
所属機関識別子Scheme | ISNI | |||||
所属機関識別子URI | http://www.isni.org/isni/ | |||||
言語 | ja | |||||
研究分担者 | ||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||
寄与者識別子 | 69 | |||||
寄与者識別子Scheme | CiNii ID | |||||
寄与者識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/1000000003145 | |||||
寄与者識別子 | 1000000003145 | |||||
寄与者識別子Scheme | e-Rad | |||||
寄与者識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=00003145 | |||||
寄与者識別子 | 00003145 | |||||
寄与者識別子Scheme | researchmap | |||||
寄与者識別子URI | https://researchmap.jp/read0167509 | |||||
寄与者識別子 | read0167509 | |||||
姓名 | Ito, Shigeru | |||||
言語 | en | |||||
姓名 | 伊藤, 繁 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | en | |||||
姓 | Ito | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | 伊藤 | |||||
名 | Shigeru | |||||
言語 | en | |||||
名 | 繁 | |||||
言語 | ja | |||||
所属機関識別子Scheme | ISNI | |||||
所属機関識別子URI | http://www.isni.org/isni/ | |||||
言語 | ja | |||||
研究課題番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 12660194 | |||||
研究代表者番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 00214445 | |||||
研究機関 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 帯広畜産大学 | |||||
言語 | ja | |||||
助成元 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 科学研究費助成事業 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、(1)フードシステム(以下FSと略)に援用可能な複雑系経済理論の検討、(2)複雑系経済理論を援用したFSの時間的構造変化の過程の解明、(3)複雑系経済理論を援用したシステム環境の変化と空間的構造変化の過程の解明、の三つの課題を設定して研究を行った。 第1の課題に対する研究では、複雑系の考え方に基づく経済理論を背景にFSを捉えることの必要性を明らかにした。具体的には、「ゆらぎ」と「創発」の考え方をFSの研究に援用することの意義を明らかにした。 第2の課題に対しては、牛乳・乳製品のFSと小麦のFSを分析対象として取り上げた。牛乳・乳製品のFSでは、雪印食品の食中毒問題が、経営状況の悪化の過程で停電を引き金にして起こっているが、発生要因を確定できるような単純系ではなく、従業員のメンタルな側面など複雑系のもとで起こっており、このような複雑系下においても食品の安全性を確保するシステムの必要性を明らかにした。また、北海道の加工原料乳の製造は牛乳のFSの「ゆらぎ」をシステム内に緩和する働きを持っており、加工原料乳制度は、その働きをサポートする制度であることを明らかにした。小麦のFSでは、これまでの食糧管理制度が、原料生産者と実需者の関係を断ち切るよう形で生産者を保護しており、需給のミスマッチを発生させていた。FSは原料生産者、加工業者、流通業者、消費者の各主体によって形成され、一つの主体だけではシステムを形成できず、一つの主体だけ単独に存続できるような制度はシステム上問題である。しかし、つい最近まで制度設計者にその認識が希薄であったことを明らかにした。 第3の課題に対しては、食品工業の立地変動を分析対象とし、食品工業の立地変動に内生的な集積力があることを確認した。また、FS内での創発によって生まれ、ゆらぎをもたらす技術について、化工澱粉を取り上げ、その特性と冷凍食品への利用について整理した。 |
|||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This project has three subjects. First is a study on economics of complex systems for food system research. Second is a study on the process of structural changes of food systems by economics of complex systems. Third is a study on spatial changes of food systems by economics of complex systems. The results of this project are as follows: (1) It is necessary to grasp food systems by economics of complex systems. Especially, 'noise' and 'emergence' on the theory of complex are useful for studying on food systems. (2) The food systems of milk and milk processing, and wheat are analyzed. The food poisoning of Yukijirusi nyugyo happened because of a power cut under profitability decreasing. It seemed that there many causes in this happening. And they are not simple but complex. Food security system is necessary under complexity. The production of milk for milk processing in Hokkaido has a function to defuse 'noise' of drinking milk market. The institution for milk processing supports the function. The food control system cut relationship between wheat producers and wheat processors to protect wheat producers. It causes a mismatch between supply and demand. Food systems are composed of resource producers, processors, distributors and consumers. Food systems composed of only one of them can not existence. An institution protecting only one of them causes some problems in the systems. Designers of institution of food systems did not recognize it. (3) Location fluctuations of food industries are analyzed. Accumulation power works on location fluctuations of food industries. Technologies result from emergence and make noise in food systems. The characters and utilizations for frozen food of some starch technologies are studied on. |
|||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 平成12年度~平成14年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書 | |||||
言語 | ja | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |